2017年04月06日

木は全部恰好いい

中目黒に用事があって通っているのやけど、桜すごいし、
それ以上に人がすごいよ、みんな桜好きやなぁ。うちもやで!
若い頃は桜のことを真剣に考えたことなかったけれど、
年を取って来ると、毎年桜が咲くことに一喜一憂するようになった。
嵐が来たら「ああ!散っちゃう!」て思う。異様に焦る。
でも、桜の木は一年を通しての桜の木であって、
なんか春、花が咲くときを「メイン!」て思ってるのはこっちの勝手よ、
桜の木の幹はいつだって美しいし、青い葉っぱもたくましい、
ていうか木って全部格好いい。

中目黒から歩いて代官山蔦屋書店へ、佐伯ゆう子さんの個展を見に行ってきました。
素敵やったー、小さな頃やった写生のような素直な絵や、女性の美しさを描いた絵は、
なんかもうそれだけで春めいて、キラキラしていた。
キュートなグッズ買うてしもたよ、
佐伯さんにお会い出来たのも嬉しかったよ、みんなも行ってみてね。


第一回目事後報告になってしまいました、ごめんなさい!
NHKラジオ「MUSIC IN BOOK」に出演させていただいています。
音楽のこと、文学のこと、松浦さんとお話させていただくのは、本当に楽しかったです!
計三回の放送、来週の水曜日が第二回目です。

新しく立ち上がったお洋服のブランド「filage」の公式サイトに、
仕事着についてのエッセイを掲載していただいています。
いわゆる「お仕事着」のない私、「ぐっとくる」瞬間について書きました。