2020年10月03日

詩の話をしよう/作家と話をしよう

朝から信じられないニュースが入ってきて、人生でしたことのない表情で携帯を見つめていました。
どうなるの世界と私たち。
どうするの世界と私たち。

Pippoさん著・文の「一篇の詩に出会った話」に、登場させていただいています!!
あらゆる方が心の中で大切にしている詩について語った一冊です。
私は、山崎方代の短歌をあげさせていただきました。
作品そのものの美しさももちろん大切ですが、どうやって出会ったかによってその言葉が「自分のもの」になるかどうかが変わってくるのが、もうなんか生きてるなぁオレたち。他の皆さんの大切な詩も、本当に楽しみです(まだカナダに届いておりません)。
穂村弘さんは「サスケ」のオープニングナレーションやって・・・!めっちゃ穂村さんやなぁ・・・。

こちらの本屋さんに行くと、詩がとても身近なものに感じます。
みんな、手紙で普通に詩を送ったりするのですって。
ある本屋さんでは、「詩の自動販売機」なるものもありました!
小説ももちろんなのだけど、そうやって偶然出会う言葉には、何か予言めいた力とか、今の自分の内側で何が光っているのかを言い当てられるような機能があると思います。

文芸春秋社から発売の「ほんのよもやま話 作家の対談集」にも登場させていただいています!
みんな大好き瀧井朝世さんだから出来た企画やん。
私は朝井リョウさんと対談させていただいています!!
思えば出会ってからずっと「あんたうちのことばかにしてるやろ?」と言い続けた数年やったな・・・
めっちゃ正直で孤高の朝井くん。大好きです、ものすごく頼りにしています。
こちらもまだ届いていないのですが、届いたら真っ先に川上弘美さんと林真理子さんの対談を読むつもりです!

「小説新潮」9月号にて、「夜が明ける」連載続いています。
いうて終わりがものすごく近くに見えてきました。苦しいですが、苦しさを抱きしめて走ります。

バンクーバーは秋、寒くなった!と思ったら数日めっっさ晴れて最高、インディアンサマーというのやて。
実家の駅にあった食べ放題焼肉屋、インディアンサマーやったな。
高校生の時、吐くまで食べたな。今はもう、そんなに食べられへんよな。