2011年02月21日

中国では新年

相当遅れての新年会ラッシュです。
Gスピリッツ佐々木さんのはからいで、
原悦生さんとタッカンマリを食べ、ジャーマン式でビールを飲むことができました。
原さんは、カール・ゴッチとジャーマン飲みをしたことがあるそうです。
ということは、間接的に私もカール・ゴッチと!!!

西麻布新世界、こだま和文ワンマン。
ステージでこだまさんが、
「言いたいことは、いつも言えないまま、時間が終わる」とおっしゃっていて、
それってこだまさんを表している言葉だなぁと思いました。
私はなんでもべらべら話す。

横浜バンクアートで、「A Woman is a woman is a waoman」を見る。
小林エリカちゃんと指輪ホテルの「CANDIES 2011 chapter 1 kitty」、
エリカちゃんのお父様の日記の言葉にぐっときました。
真っ白の下着を着て、ボールを追う女の子たちが、眩しかった。
指輪ホテル「洪水〜Massive Water」」、
真珠子「アニメ紙芝居活弁」
ダンス企画おやつテーブル「おやつ、と聞くだけで心は躍る。できればおやつだけ食べて生きてゆきたい。」
よっつのパフォーマンスを順番に見ていくのですが、
あっという間でした。ずっと見ていたかった。
あと、絵だけは存じ上げていた真珠子さんの天才ぶりに度肝を抜かれました。

*「OZmagazine」カフェ特集に「虎子食堂」を紹介しました。
*「美人百花」3月号に、「白いしるし」インタビュー掲載です。
*「SWITCHvol29」、太宰治の10冊について話しました。 
  そしてSWITCHのWEBにて、「白いしるし」インタビュー掲載していただいています。