この数週間で、さまざまなものを見、脳みそが興奮しているのか、
寝言が止まりません。寝ているのか。
本谷有希子さんの舞台「クレイジーハニー」、
主人公が作家だったので、いろいろ思うところあり、
ぎりぎりしながら鑑賞、
とにかく、友達、唯一無二の友達の強さだ。
最後のシーンがとても眩しかった、羨ましかった。
想田和弘さん監督「PEACE」、
猫の人間の、おもろい顔のおもろさ!
「選挙」を見たい、是非見たい。!
マームとジプシー「塩ふる世界」
二度目のマーム、やっぱり心がふるふるした、
こういうことは、自分の中にもあるのだきっと、と思った。
藤田さんのド才能、10月も楽しみ、めっちゃ楽しみ!!
コンドルズ「グランドスラム」、
一番前やったので、もう、
カメハメ波くらってるみたいでした。
ものすごい瞬間が続いて、みんなが笑ってる。
素晴らしい。
終演後永田裕志さんらと飲む!信じられないゼア!
G1のナガダンスは最高でした。
「超コンデンス」、スズナリってはじめて。
いつどこでどうしてこうなった、わ、
網膜追いつくのに必死、衣装などは昭和なのに、
未来みたいでした。
横浜トリエンナーレ。
私の脳みそは「芸術」にいちいち驚く仕組みです。
タイトルを予測しながら巡るも一切当たらず。
名前忘れたけれど、韓国の方の写真がすてきでした。
上野に空海展。
人あたりと、仏像が寺以外にあるものだから、
眩暈、吐瀉(ごめん)。しかし直筆の凄まじさ。
年内に高野山にゆくぞです。
*角川文庫とBANDAIのコラボ、「ほっと文庫」発売しました。
これは、お風呂で読めるくらいの短編文庫と、その文庫に描かれている香り、の、
入浴剤がセットになったものです。おもろいね!
私は「はちみつ色の」というタイトル、亀の話で、入浴剤ははちみつの香りです。
他には、赤川次郎さん(ジャスミン)、あさのあつこさん(桃の花)、
有川浩さん(ゆず)、桐生操さん(バラ)、森見登美彦さん(森)です。豪華やね!
わしおってええのん、得意の乗っかり商売です。
大きな薬局とか、おもちゃ屋で売っているようです。
よろしくお願いします!