最近昔のように観戦には行けないのですが、
1.4だけは行こう、と決めていて、
決めているわりに、行けない年もあるのですが、
今年は行きました、東京ドーム!!
友人のほとんど泣き叫ぶ「杉浦ぁ!」を聞き、
テンコジに胸を躍らせ、武藤にしびれ、
やっぱり普段あれだけ大きな声出すことあらへんなぁと思います。
一年が始まった感じ。
そして、まさかの高野山へ。
宿坊に泊まり、精進料理、朝のお勤め、写経。
寒すぎて笑けてきました。
おばあちゃんが「カンカンの弘法さんびいき」(母談)だったそうで、
生きてるうちに、話したかったなぁと思います。
小さなころ、おばあちゃんに、
弘法大師様が意地悪な大工さんをいさめるため、
彼のトンカチ(?)を石垣の間に隠してしまった、というような話を聞いて、
おばあちゃんが指差した石垣、「覗いてみ、ほら」言うて、
ほんだら、そこにほんまにトンカチがはさまっていた、というようなことがあって、
あれは高野山やったと思うのですが、どうでしょうか。
母ともその話をしていて、
「でも、そんな話聞かんよなぁ。でもあれ、絶対高野山やんなぁ、見たよなぁ。」
と言い合うのです。
UFOにさらわれたみたいなものか。
*「きょうの料理 ビギナーズ」2月号にて、
定期新連載「はじめましてのごはん」掲載です。
これは、計4回だけの連載なのですが、
私がいろんな国の方にその土地の家庭料理を教わる、というものです。
すごく面白いです。世界中のごはん、まじ美味しい。