2013年01月15日

ベランダに大量の雪

大雪、すごかったですね。
皆さん、大丈夫でしたか?
私は、だめです!
さぼろうとタクシーに乗ったばかりに、
立ち往生、知らぬ場所で。吹雪。
絶望しました。
吹雪の中、タイヤ周りの雪かきをしてくださったり、
車を押してくださったご夫婦二組、
本当に本当に有り難うございました。
ちゃんとお礼が言いたい。
見てくださっていたらいいな、
初台坂下にお住まいの方々です!
有り難くて、泣きそうになりました。
運転手さんも、頑張ってくださって、
本当に有難うございました。
無事帰りました。
お風呂に浸かりながら、久しぶりに手を合わせた。


「ふがいない僕は空を見た」、やっと観れました!
素晴らしかったー!
原作で、胸をどかーんと、本当にどかーんと突かれて、
しばらく「ふがいない僕は空を見た」のことばかり考えていた、
だから映画はちょっとドキドキしていたのだけど、
本当に観て良かったです。
「生まれてきた」ことに「答がない」、その「答がない」ということが、
こんなにもこんなにも誠実に思える。

チャットモンチーライブ、ゼップ!
間違えてもう一個のゼップ行ってしもてあわあわしたけど、
でも間に合って、始まって、すぐ落涙。
ふたりの佇まいって、なんであんなに健やかで、切実で、
格好ええのやろう。
また大きな大きなおにぎりをもらったような気持ち。
がんばれます、がんばります。

国立新劇場「音のいない世界で」観劇。
子供向けのお芝居ということで、
本当に子供がたくさんいて、それで、みんな、
食い入るように舞台を見ていました。
素敵な景色だった。
長塚さん演じる鳥と暮らす男が素敵だった。
あと、ゲンとカイの兵士(楽団員)も面白かった!

リンネル2月号にて、「きいろいゾウ」映画化について、
インタビュー掲載です。

LEE2月号では、宮崎あおいさんと、
「きいろいゾウ」について対談させていただいています!
あおいさん、本当に素敵な方です。

「新刊展望」月号でも、「きいろいゾウ」映画化や、
「ふくわらい」についてのロングインタビューを掲載していただいています。
海猫沢めろん君が、寄稿してくださいました。
嬉しくって、泣てしもたよ、めろんくん!