今年、いうても、まだ2ヶ月しか経っていないのに、
二度目の高熱。
自分の体の沸騰しやすさに、ほとほと困る。
参った。
しんどかった。
おかげで今週はまるつぶれ、
大好きな人たちと会う約束を、全てつぶしてしまう。
「しゅん・・・」の百倍くらいの、なんていうか、
「ぎゅんっ!」ていう感じの落ち込み。
で、今は治りました。
頭が痛くないこととか、
普通の熱でいることとか、
ごはんの味が分かることとか、
本当に本当にありがたい。
元気な頃に「ted」と「ムーンライズ・キングダム」を見た。
テッド、途中から結構号泣してた。
ほんまにあかん奴やけど、なんか「TOYSTORY」見てるみたいな気にも、
「スタンド・バイ・ミー」見てるみたいな気にも。
ハッピーエンドというラストは色々言われるものだけど、
でも私はハッピーエンドが大好きだ。
嘘でも大好きだ。
「ムーン・ライズキンダム」は、
なかなかに困難な子供時代、
ことさら純真だったり良い子だったり、にせず、
でもどうしようもなく溢れてしまう輝きと、
「絶対に守らなあかん」感に、誠意を感じた。
そしてとにかくキュートでキュートで。
ビル・マーレイって、
どうしてあんなにお洒落に見えるの?
滞っていた仕事など、精一杯頑張ります!
*「FIGARO」本のコーナーにて、
角田光代さん訳「Because I am a girl」の書評を書かせていただいています。
誠意に溢れた書籍です。
*「ユリイカ」クリムト特集にて、
「クリムトの部屋」というエッセイを寄稿させていただいています。
*3月16日から始まる、
浜松BOOKS&PRINTSでの個展「食べ合わせなんて、知らないわ。」に合わせて、
若木信吾さんが撮影してくださった製作現場の動画を、
26日から一日おきに配信してくださっています。
ご興味ある方は、是非ごらんになってください!
我が家で、新作の絵を描きながらの撮影です。
光が、とてもキレイです。
http://www.youngtreepress.net/