2013年03月08日

これはもう、春と言っていいよね?

こんなに暖かくなって、花粉も飛散しまくって、
もう春、絶対春、と思ってセーターをクリーニングに出し、
こたつなどをしまっても、
天気予報で「来週は冬の寒さに逆戻り」とか言われ、
ぎゃふん!となるのは毎年嫌なので、
期待するな期待するなと思ってはいるものの、
この暖かさ、この花粉量、この風、
これはもう、春と言っていいよね?
あかん?
またきますか? 寒さきますか?
こたつをしまいたい、衣替えしたい、
でも風邪また引きたくない。
いつもソワソワします。
この感じも、あー春やなーと思います。

ワタリウム美術館「JR展」に行ってきました。
入場する前からもうJR!
壁一面に人の顔!
ファベーラの写真が特に好きです、すごいです。
大きくプリントされた自分の写真をもらった、
天井から落ちてくるのをキャッチするのです。
こんなに大きな自分の顔を見るのは初めてで、
すごく変な感じ、でもおもしろい。
どこに貼ろうどこに貼ろうと悩んだあげく、
路上に貼る勇気もなく、寝室に。
自分の顔に見守られながら寝るってどんなやろか。
そして猫がどんな反応をするのか。
写真集も買いました、
世界にはかっこいい人、面白い人がたくさんいる。

綿矢りささんの新刊「憤死」の刊行!!にあわせ、
トークショウのお相手をさせていただきます!
同じ河出書房の拙著「ふる」の表紙もピンク、
「憤死」もピンク、春っぽく、さらに女の人っぽいので、
そのような話が出来ればいいなぁと思っています。
綿矢さん、ご著書もですが、本人もめちゃくちゃ面白いです!
定員が少ないらしいので、お早めに!

http://www.book1st.net/event_fair/event/page1.html#a_562