小学館「きらら」にて、連載開始です。
タイトルは「サラバ!」。
イラン・テヘランで産まれた圷歩(あくつあゆむ)君のお話、
テヘラン生まれ、そしてこれからカイロにも行きますが、
私のことではありません。
ですが、私が経験した「気持ち」とか、感じた「気配」とか、
そういうものをフル動員して書きます。
そして、めっちゃ長くなります。
ゴールまでの道のりを思うと嘔吐しそうになりますが、
書いているときは本当に楽しく、
苦しいけど幸せです。
「きらら」、書店などで手に入りますので、
どうかどうかお手にとってください。
そして「サラバ!」読んでいただけると、本当に幸せです。
2013年11月25日
後ずさり
この世にはいろんな「後ずさり」がありますが、
猫の「後ずさり」ほど可愛いものに、
未だ出会っていません。
今まさに、パソコンに向かっている私の右腕あたりで、
我が家の猫がコソーッと「後ずさり」しています。
何に警戒しとるねん。
町田康さんの「テースト・オブ・苦虫8 あなたに会えてよかった」の、
文庫解説を書かせていただきました。
あの「テースト・オブ・苦虫」に・・・!
とても感慨深いです。
町田さんの超絶センスにおののきながら、
恐る恐る書かせていただきました。
「テースト・オブ・苦虫」はこれで完結だそうです(!)。
皆さま、ぜひ町田さんの世界に飛び込んで、
ものすごくクラクラなさってください。
猫の「後ずさり」ほど可愛いものに、
未だ出会っていません。
今まさに、パソコンに向かっている私の右腕あたりで、
我が家の猫がコソーッと「後ずさり」しています。
何に警戒しとるねん。
町田康さんの「テースト・オブ・苦虫8 あなたに会えてよかった」の、
文庫解説を書かせていただきました。
あの「テースト・オブ・苦虫」に・・・!
とても感慨深いです。
町田さんの超絶センスにおののきながら、
恐る恐る書かせていただきました。
「テースト・オブ・苦虫」はこれで完結だそうです(!)。
皆さま、ぜひ町田さんの世界に飛び込んで、
ものすごくクラクラなさってください。
2013年12月01日
PAPER SKY トークショウ
PAPER SKY#43アルゼンチン特集にて、
ナビゲーター?を務めさせていただいています!
いうて、普通に旅しただけやで!らっきーやったで!
本当に本当に楽しかったです。
アーティストユニット・メフンヘのふたりに案内してもらった、
観光ではなかなか行けないブエノスアイレス。
ぜひぜひご覧ください。
その発売を記念しまして、
PAPER SKY編集長ルーカスさんと、
大阪のSTANDARD BOOK STOREにて、
トークショウをさせていただきます。
12月13日(金)19時半からです。
http://www.standardbookstore.com/archives/66131335.html
関西方面の皆さま、お会いできるのを楽しみにしています!
ルーカスめっちゃおもろいし、ぜひぜひご参加ください!
2013年12月06日
観た見たみた
「夢と狂気の王国」観ました。
素晴らしかった、本当に面白かったです。
何かを作っているすべての人に勇気を与えるのではないか。
年齢を重ねてもずっとずっと恰好よく居続けられることに、
未来が開けた。本当に恰好良かった。
主人公の声が庵野さんに決定した瞬間は、
笑いすぎて鳥肌が立ちました。
DVDには特典映像とかあるのかな。
絶対買うぞー。
舞台「miwa」!
夢と現実のあわいをいったりきたり出来る、
本当に贅沢な時間だった。
「見立て」の凄さがCGやらものすごいセットやらを凌駕する、
本当に見て良かった。
そしてそして、マームとジプシー「モモノパノラマ」、
マーム歴の中で、一番泣いたのではないだろうか。
すごくシンプルで、何度も聞いたことのあるような言葉が、
このうえなく尊く聞こえる、ものすごくものすごく。
生で見られるのって、なんて幸せなのやろう。
たくさん刺激をいただいたので、
私もがんばります。私もがんばります!
前回お伝えしたPAPERSKYのトークショウ、
PAPERSKYのサイトでも告知始まりました!
http://www.papersky.jp/2013/12/04/standard-book-store-talkshow/
アルゼンチン、すごーく楽しかったです!
PAPER SKY、
普通の旅雑誌とは一線をかくします。
私も、普段は知れないブエノスアイレスを見ることが出来ました。
愛すべき編集長、ルーカスの裏話も話そうと思っています。
関西の皆さまー、ぜひぜひお越しください!
素晴らしかった、本当に面白かったです。
何かを作っているすべての人に勇気を与えるのではないか。
年齢を重ねてもずっとずっと恰好よく居続けられることに、
未来が開けた。本当に恰好良かった。
主人公の声が庵野さんに決定した瞬間は、
笑いすぎて鳥肌が立ちました。
DVDには特典映像とかあるのかな。
絶対買うぞー。
舞台「miwa」!
夢と現実のあわいをいったりきたり出来る、
本当に贅沢な時間だった。
「見立て」の凄さがCGやらものすごいセットやらを凌駕する、
本当に見て良かった。
そしてそして、マームとジプシー「モモノパノラマ」、
マーム歴の中で、一番泣いたのではないだろうか。
すごくシンプルで、何度も聞いたことのあるような言葉が、
このうえなく尊く聞こえる、ものすごくものすごく。
生で見られるのって、なんて幸せなのやろう。
たくさん刺激をいただいたので、
私もがんばります。私もがんばります!
前回お伝えしたPAPERSKYのトークショウ、
PAPERSKYのサイトでも告知始まりました!
http://www.papersky.jp/2013/12/04/standard-book-store-talkshow/
アルゼンチン、すごーく楽しかったです!
PAPER SKY、
普通の旅雑誌とは一線をかくします。
私も、普段は知れないブエノスアイレスを見ることが出来ました。
愛すべき編集長、ルーカスの裏話も話そうと思っています。
関西の皆さまー、ぜひぜひお越しください!
2013年12月23日
ばたばたばたばたー
PAPER SKY、ルーカスとのトークショウに来てくださった皆様、
本当にありがとうございました!
ルーカスの人柄で(おもろいやろ?)、
とても楽しく話すことが出来ました。
サインにもたくさん並んでいただいて、本当に感激でした。
また皆さんにお会いしたいです!!!
近いうち!
大阪では、古い友人に会い、
友人の赤ちゃんに会い、
友人の結婚式に出席し、
たくさんの方にお会いした。
なんかいろいろいただきすぎて、体重増えた気がします。
幸せ太りやな。
「夢と狂気の王国」を見てから、あわててみた
「かぐや姫の物語」、びっくりしました。
(「風立ちぬ」は予告で泣いてしまって、こわくてまだ見れない)
ドキュメンタリーにひっぱられたわけではなく、
本当に狂気、線の一本一本に呪いと祈りがこめられているようだった。
事後報告で、しかももう新しい号が発売されていますが、
BRUTUSでサウジアラビアの映画監督、
ハイファ・アル・マンスールさんと対談させていただきました。
映画館のない国、サウジアラビアの、女性(!)監督は、
ものすごくキュートでやわらかくて格好いい方だった。
「少女は自転車に乗って」、素晴らしい映画でした。
皆さんに見てもらいたいです。
舞台は「マクベス」と「グッド・バイ」をみました。
役者さんも素晴らしいのですが、
最近は装置にばかり目がゆく。
装置を見ているとじんわり泣きそうになってきます。
来月発売する新刊「舞台」のプロモーションと、
原稿の執筆と年賀状の作成と人狼をやっていたら、
「あれ、なんか忘れてる・・・?」
・・・・・大掃除や!!
めっちゃショックです。
台所だけなんとか・・・。
床にワックスかけたいし・・・
絨毯もクリーニングに出したいし・・・
お風呂の裏側も洗いたいし・・・
なんかめっちゃあるのに・・・
とりあえず猫のトイレは綺麗にします。
本当にありがとうございました!
ルーカスの人柄で(おもろいやろ?)、
とても楽しく話すことが出来ました。
サインにもたくさん並んでいただいて、本当に感激でした。
また皆さんにお会いしたいです!!!
近いうち!
大阪では、古い友人に会い、
友人の赤ちゃんに会い、
友人の結婚式に出席し、
たくさんの方にお会いした。
なんかいろいろいただきすぎて、体重増えた気がします。
幸せ太りやな。
「夢と狂気の王国」を見てから、あわててみた
「かぐや姫の物語」、びっくりしました。
(「風立ちぬ」は予告で泣いてしまって、こわくてまだ見れない)
ドキュメンタリーにひっぱられたわけではなく、
本当に狂気、線の一本一本に呪いと祈りがこめられているようだった。
事後報告で、しかももう新しい号が発売されていますが、
BRUTUSでサウジアラビアの映画監督、
ハイファ・アル・マンスールさんと対談させていただきました。
映画館のない国、サウジアラビアの、女性(!)監督は、
ものすごくキュートでやわらかくて格好いい方だった。
「少女は自転車に乗って」、素晴らしい映画でした。
皆さんに見てもらいたいです。
舞台は「マクベス」と「グッド・バイ」をみました。
役者さんも素晴らしいのですが、
最近は装置にばかり目がゆく。
装置を見ているとじんわり泣きそうになってきます。
来月発売する新刊「舞台」のプロモーションと、
原稿の執筆と年賀状の作成と人狼をやっていたら、
「あれ、なんか忘れてる・・・?」
・・・・・大掃除や!!
めっちゃショックです。
台所だけなんとか・・・。
床にワックスかけたいし・・・
絨毯もクリーニングに出したいし・・・
お風呂の裏側も洗いたいし・・・
なんかめっちゃあるのに・・・
とりあえず猫のトイレは綺麗にします。