2014年10月29日

ほぼ突入

大阪市立図書館の講演会に来てくださった皆さま、
本当にありがとうございました!
みなさんのあたたかな雰囲気のおかげで、
とても楽しくお話することが出来ました。
懐かしい友人にも会えて、とても嬉しかった!
当たり前だけど、
37歳の私は、急に37歳になったわけではなくって、
1年1年を37回経て、今があるのだなぁ。

初めてフィリップ・ジャンティを見たよ!!
「忘れな草」アット、パルコ劇場!
何度も声が出た、美しくって、キュート。
夢の中にいるみたいだった。


11月11日、19時から、
紀伊国屋新宿本店にて、
都甲幸治さんの新刊「生き延びるための世界文学」、
刊行記念トークショウのお相手をさせていただきます!
一足お先に読ませていただきました。
素晴らしい本です。
帯にも書かせていただきましたが、
世界には私たちを救ってくれる物語が、
たくさんあるんだということを、教えてくれます。
みなさんふるってご参加ください!

さあ、今月31日はEDIT LIFEで、トークだ!
そして11月1日はBOOKOKAだ!
怒涛に11月ほぼ「突入だ!

2014年10月31日

「サラバ!」発売!!!!!!! 「サラバ!」発売!!!!!!!!!!!!!

新刊「サラバ!」発売です!!!!!
この言葉を打ちながら、今ちょっと泣きそうです。

作家、なんて得たいの知れないものにならせていただいて、
2014年、今年で10年になります。
私の中で10年ってけっこうなもので、
それはそれはけっこうなもので、
たくさんの方にお会いして、
たくさんの刺激をいただいて、
たくさんのものを得て、
そしてきっと、たくさんのものを失って、
そのどの瞬間も、
ひとつでも欠けたら、
今の私ではなかったのだなぁと思います。

「私の」10年を過ごしてきて、
作家として今現在西加奈子が出来るすべてを、
書こうと思いました。
そして、今後10年、
作家としてやっていく自信になるものを、
書こうと思いました。
それが、「サラバ!」です。

自分でこんなにハードルをあげてしまって、
これから読んでいただく方がいるのに、
なんていうかもう、これが例のガクブルってやつ?
怖くて震えて、正直おしっこ的なものを漏らしそうでもありますが、
でも嘘はつかないでいようと思います。
「サラバ!」は私のすべてです。

厳しいお言葉も覚悟しておりますし、
完全に自信が打ち砕かれる瞬間も覚悟しています。
でも私はそれでもにょきっと起き上がり、
また書きます。
それは絶対。
なのでどうかご遠慮なさらず!
「おもんなかったわ!」ウェルカム!
「長いねんぼけっ!」ウエルカム!
でも言わせて、読んでくれて、めっちゃありがとう!

せやねん「サラバ!」は、私の壮大な、
「ありがとう」でもあるのです。
私と出会ってくださったあなた、
あなた、あなた、
私に起こってくれた出来事、
出来事、出来事、
本当にありがとう。
ひとつも欠けてはいけなかった、
ひとつも。

猫に足蹴にされている「サラバ!」上下巻を見ながら、
私は今幸せでぶくぶくにむくんでいます。
「サラバ!」を、この子を、どうかよろしくお願いいたします。


発売に際しまして、
この間からさまざまお伝えさせていただいております、
さまざまなイベントをもう一度。
新しい告知もあります!

まず本日、神宮前EDIT LIFEにて、
小林エリカさんと山崎ナオコーラさんとトークショウ、
アンドサイン会です!
ありがたいことに満員御礼ですが、
EDIT LIFEでやらせていただいている、
「サラバ!」装画の個展は、年内やらせていただいています。
私の絵のTシャツやマグカップ、ノートなども販売しております!
皆さまぜひ足をお運びください。

明日、福岡にて素敵な本イベント、BOOKOKAに参加させていただきます!
私は、昼14時から西南大学での学生さんとの講演、
そして夜20時からは、カフェ・ガレリアにて、
書店員ナイト、東直子さんとトークショウをさせていただきます!
福岡の皆さま、お会いできるのを楽しみにしています!

11月9日(日)は、
三省堂有楽町店にて、私のサイン会と、
又吉直樹さんとのトークショウを開催させていただきます!
二部制になっていまして、
サイン会は16時から、
トークショウは19時からです。
幸せすぎてきっとおかしなことになっている私を、
どうぞご覧ください。

11月11日(火)は、
都甲幸治さんの「生き延びるための世界文学」刊行記念トークショウの、
お相手をさせていただきます!
紀伊國屋 新宿本店にて、19時からです!
本当に素晴らしい物語が、世界にはたくさんあります。
わくわくします。

そして、これは初情報です!!!!!
11月14日(金)、紀伊國屋 梅田本店にて、
サイン会を開催させていただきます!
18時からです。
関西のみなさま、ぜひぜひお越しください!!

年内私の脳味噌は「サラバ!」一色です。
あほみたいな顔してたらごめんやで。

2014年11月01日

EDIT LIFE トークショウにお越しの皆さま!

本当に本当にありがとうございました!!!!
キュートで聡明で、何より勇敢な、
山崎ナオコーラさん、小林エリカさん、
そして、皆さんの優しい視線、
(あれはもう、孫見る感じの目やったよ!)
のおかげで、
本当に楽しい夜になりました。
こんなスタートを切ることが出来て、
私はもちろん、「サラバ!」も幸せ者やなぁと思います。
おひとりおひとりにお礼を言うことは叶わないので、
「サラバ!」を通して、
ありがとう、を言わせてください。
ホントニホントニアリガトウ!!
(本が言うてる感じ)

EDIT LIFEも素敵やろ?
グッズもめっさ可愛いねんで。
私はファブリックスプレーを愛用しています。
めっさええにおいやねんで。
スタッフもみんな、人間のええにおいがするんやで、
めっさ素敵なんやで。
遊びに行ったときは、お話してみてや!

そして・・・
昨日お伝えするのを忘れていましたが(てへ!)、
昨日から、
絵の販売始めました!!!!!
すでに、猿、富士山、キリスト、アネモネの絵が、
売約済みでございます。
展示期間が終了しましたらお送りしますね。
絵の下にサインもさせていただきます!
まだまだありますので、
皆さんどうか素敵な空間EDIT LIFEに、
足をお運びください。
私の足もめっちゃ運ばれる予定です!


ユナイテッドアローズのWEB「情熱接客」に、
登場させていただいています!
トークショウ、などのお洋服を、
店員さんに選んでいただく、というもの。
普段自分が着ない、でもいやんいけてるやん、
な服を選んでいただいて、
ご機嫌な私をご覧ください。

そして、またもやWEBニューヨーカーマガジンに、
登場させていただいています!
「美人白書」というコーナー、
すでに自分で自分をボコっておきましたので、
許してね。

ユナイテッドアローズの動画撮影は今津聡子さん!
ニューヨーカーマガジンの撮影は森本菜穂子さん!
おふたりとも若木信吾さん一門(と言うてええのんやろか)、
浜松のBOOKS AND PRINTSで、
個展をやらせていただいたときからのお付き合い!
最高に素敵な方々やねんで!
また撮ってや!

2014年11月04日

福岡、ふたつのトークショウに来てくださったみなさま

本当にありがとうございました!
西南学院大学では、
学生さんたちの真摯な、
そして一生懸命なお言葉に、
力をいただきました。
東直子さんとの対談では、
東直子の東直子たるゆえんを、
皆さんになんとかお伝え出来たかと思います。
来てくださった皆さま、
ブックオカ実行委員の皆さま、
本当にありがとうございました。


様々な場所へ旅立ってゆく「サラバ!」ですが、
小学館ホームページにて、
特設サイトを作ってくださいました!!
す、すてき・・・!
装丁に使っていただいたイラスト、
全16作品のコーナーもあります!
どうか皆さんご覧になってください!

2014年11月06日

ダ・ヴィンチ!!!!!

本日発売「ダ・ヴィンチ」12月号にて、
特集を組んでくださっています!!!!
ななななんと、17ページやで!
感謝、という言葉では言い表せません。
そして、嬉しい、という言葉でも言い表せません。
なぜって、ロングインタビューに続き、
私の大好きなお三方と対談させていただいているのですもの!
鈴木成一さんと装丁対談、
若林正恭さんとプロレス対談、
そして又吉直樹さんと文学対談!!!!
夢のような時間でした。
いやあれはきっと夢・・・と思っていたらゲラが届き、
「ゆっ、夢とちがう・・・!」
お父さん、お母さん、加奈子は本当に幸せ者です。
猫特集、男の恋愛特集など、そして表紙は星野源さん!
本当に素敵な号に掲載していただいたなぁ。
おじいちゃん、おばあちゃん、加奈子は本当に幸せ者です。

他にも、「サラバ!」インタビュー、様々に掲載していただきます。
今発売されているのはサンデー毎日!
nonno、SPUR,anan、STORY BOXなどなど・・・
これから続々とありますので、
またお知らせさせてくださいね。

14日(金)夜22時から、
宮崎美子さんの「すずらん本屋堂」に出演させていただきます!
「サラバ!」についてお話させていただきました。
宮崎さん相変わらずキュートやったー!

そして現在、絶賛書店さん回り中、
サイン本を書かせていただいていますので、
目が合ったらどうか手にとってみてください。

ご先祖はん、加奈子は本当に幸せ者です。