2015年12月02日

トークショウそしてサイン会に来てくださったみなさま

本当にありがとうございました!!!!!!
トークは雄飛さんと皆さんのあたたかな雰囲気のおかげで、
とても楽しくお話することが出来ました!
私がおすすめした本4冊は、
引き続きTORANOMONO LOUNGEに飾っていただけるそうです。
皆さん足をお運びください!

大阪でのサイン会は、
馬鹿野郎な私また高熱を出してしまいまして、
マスクで失礼いたしました。
皆さんにうつってしまったのではないかと心配しております・・・
お子さんもいらしたし・・・大丈夫でしたか??
いただいたお言葉、お手紙、プレゼント、大切にいたします。

急な冬!
みなさんもどうかどうか、お体にお気をつけて・・・!

2015年12月04日

にゅるーっと師走

毎年12月に入るときには、「いよいよ突入!」という感じで身構えるのやけど、
今年は何故だろう、にゅるーっと12月になっていた。
「いつの間に!」
風邪ひいて朦朧としていたからだろうか。
だとしたら風邪も悪くないのかしら。
そうこうしてる間ににゅるーっと新年やできっと。
大掃除して、仕事もして、合間に猫のにおい嗅いで、
たった一度の2015年12月を慈しみます。

雑誌「Precious」の、
Precious Muses of The Yearに選んでいただきました!!!!
ミューズだなんて・・・!!
1月号にて、他豪華(!!!)受賞者の皆さんと、
ポートレイトを掲載していただいています!
すごい・・・私やないみたい・・・!!!
なんて光栄なのだろうか。
本当に本当にありがとうございます。
これからも口角上げて頑張ってゆきます。

以前平野さんと登壇させていただいた、
ELLE、そしてARMARNIのトークショウの模様が、
「ELLE」1月号に掲載されています!!
素敵なお洋服を着させてもろて、素敵なお客様に囲まれて、
素敵な平野さんとお話させてもろてる私の、
幸せに弛緩した顔をどうぞご覧ください。

2015年12月06日

プラチナ本 オブ・ザ・イヤー2015

「ダ・ヴィンチ」編集部が選ぶプラチナ本オブザイヤー2015に、
「サラバ!」を選んでいただきました!!!!!!!!!
「ダ・ヴィンチ」内「今月のプラチナ本」は私の憧れで、
だから「サラバ!」を選んでいただいたときは声を出したものでしたが、
まさかのプラチナ本オブ・ザ・イヤー・・・!!!!
受賞の言葉にも書かせていただきましたが、
たくさんの、本当にたくさんの喜びをくれた「サラバ!」という作品に、
これからはきっと苦しめられることになると思います。
でもその苦しみを受け止める覚悟はぶりんぶりんに出来ております。
書くぞー2016!(今月も書けやごら)

「ダ・ヴィンチ」年末のBOOK OF THE YEAR号は、
いつも楽しみでありどきどきであり、
あの本今年やったか!とか、そうそうこの本衝撃受けたなぁなどと、
なかなかページをめくることが出来ません。
みなさんの大好きな一冊が入っているとええな。
同じ号に、「きみはうみ」のインタビュー記事も掲載していただいています!
きみも、きみも、きみもうみ。
さあ今週10日は長嶋有さんとトークショウだぜ!
予約はいっぱいのようです、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!
そして12日は「きみはうみ」のサイン会だぜ!
整理券まだ余裕がありますので、
「日曜日することないわ・・・」て方、ぜひお越しください!



2015年12月11日

嬉しい週末

12月13日(日)は、はからずもふたつの番組に出演させていただきます!
ひとつは以前もお伝えした、ささささ「さんまのまんま」!!
関西ではすでに放送されたようですが、
関東は13日13時からです。
夢のような時間、夢を見ているようなわたくし。

15時半からは、「又吉直樹 神の島を行く 〜宗像大社と出光佐三〜」放送です!
神の島であり女人禁制の沖の島を又吉さんが、
宗像大社と大島を私が訪ねました。
自然に手を合わせたくなるような、素晴らしい場所だった。
信仰や神について又吉さんと対談させていただいています!
沖の島内の映像は、とても貴重だそうです。

そして明日14時からは、紀伊国屋西武渋谷店にてサイン会です!
サイン会を開催させていただく紀伊国屋西武渋谷店で、
「西加奈子の本棚」を展開してくださっています!!
私が選んだ20冊!!の本を、私のコメントと共に!
嬉しい!!年内までやってくださるそうです。
どの本もマジで自信アリ!名作ばかりです。
年末年始に読んでいただきたい是非是非是非。
皆さん足をお運びください!!!

2015年12月15日

西加奈子の本棚

サイン会に来て下さった皆さま、本当にありがとうございました!!!!
たくさんの方に来ていただけて、
私も「きみはうみ」も、本当に幸せ者です。
外でお待ちになるのは寒かったのではないでしょうか・・・。
お子さんもたくさん来てくださって本当に嬉しかった。
風邪などひかれていないか心配です。
いただいたお言葉、お手紙、プレゼント、大切にいたします。
本当に本当にありがとうございます!!!

引き続き紀伊國屋渋谷店では「西加奈子の本棚」を開催中!
ウインドウには「きみはうみ」の原画も飾ってくれています!
「西加奈子の本棚」でご紹介させていただいている本は以下の20冊です。
どのようなコメントを書いているかは、お店に行ってご確認ください!!

津村記久子「ウエストウィング」
山崎ナオコーラ「反人生」
角田光代「くまちゃん」
井上荒野「結婚」
柴崎友香「パノララ」
長嶋有「問いのない答え」
島本理生「夏の裁断」
又吉直樹「東京百景」
穂村弘「にょっ記」シリーズ
村田沙耶香「しろいろの街の、その骨の体温の」
ラフィック・シャミ「愛の裏側は闇」
ラウィ・ハージ「デニーロ・ゲーム」
チママンダ・ンゴズイ・アデーチェ「半分のぼった黄色い太陽」
アレクサンダル・ヘモン「愛と 障害」
ロイド・ジョーンズ「ミスター・ピップ」
リュドミラ・ウリツカヤ「通訳ダニエル・シュタイン」
アーザル・ナフィーシー「テヘランでロリータを読む」
ローラン・ビネ「hhhh」
ジョン・アーヴィング「ひとりの体で」
ジャネット・ウィンターソン「灯台守の話」

タイトルだけで傑作て分かるやろ??