2018年03月06日

目が合ってね

「ダ・ヴィンチ」4月号に「おまじない」インタビュー掲載していただいています!!
今後インタビュー続々掲載していただきますので、随時お知らせしますね。
「おまじない」店頭で大きく展開していただいて本当に本当にありがたいです。
本屋さんで目が合うとなんかお互いはにかむ。
ぜひ皆さんも発見してやってください。

そして・・・もし本屋さんで見つけたらぜひ買っていただきたい本がもう一冊、
ヤア・ジャシ『奇跡の大地』です。
長い小説読むのに一苦労、そもそも頭がぼんやりなのどないなってんの、というような最近の私ですが、
この壮大な物語にはギンギンに引きつけられ、赤子をおんぶしながら一気に読みました。鳥肌立てながら。
これはもうお会いする方全員におすすめしたい。
小説が出来ること、物語が持っている力。


2018年03月13日

HIBIYA COTTAGE

日比谷シャンテに新しくオープンした本屋さんHIBIYA COTTAGEにて、
トークイベントに登壇させていただきます!
3月24日(土)14時半からです。
詳細は下記をご覧ください!

子も小さくいろいろ予断を許さない状況ではありますが・・・
新刊「おまじない」についてお話しさせていただく予定です。
皆様にお会い出来ますように!

2018年03月16日

ムーンサルト、光

武藤敬司選手が膝の人工関節手術をなさるそうで、
武藤選手の最後のムーンサルトボディプレスを観に行ってきました。
後楽園ホール、レッスル1!
以前、信じられないことに武藤選手にインタビューさせていただく機会があって、
そのときに「先が見えないことは怖くないですか?」というようなことを、
弱っ虫の私が聞いたのだけど、武藤選手はさらりと、
「人生って元々そういうもんなんじゃないの? 先が見えないから面白いんだよ」
と仰った、もう、痺れた、分かるやろ?
スーパースターの最後のムーンサルトは、本当に、本当に美しかった。
レッスル1も素晴らしい選手ばかりでした、また絶対に観に行くぞ!

小林エリカさんの名著(それはもう100年先に残ります)、
「マダム・キュリーと朝食を」の解説を書かせていただきました!
難しかった・・・だってこの作品の凄まじさったら・・・
結果とても正直な文章になりました。
「マダム・キュリーと朝食を」ぜひぜひぜひ読んでください!!!!




2018年03月19日

父と背中

GINZA4月号にて、「おまじない」インタビュー掲載していただいています!
インタビュアーは木村綾子さん!
読んでいただいた人によって好きな短編が違うのがとても嬉しいです。

「MONKEY vol14」に掲載されている松田青子さんの「父と背中」がすごかった。
素晴らしく素晴らしくて、すごくすごかった。
阿呆みたいな感想しか浮かばへんけど、胸をわしづかみにしてくれてありがとう、と思った。

2018年04月03日

スローモーション

VOGUE5月号「MY OBSESSION」に登場させていただいています!
新刊『おまじない』のことや、日々こだわっていること。

今はもう「こだわり」とか言ってられない慌ただしい毎日ですが、
激変した生活の最中でももちろん桜は咲いて散って、
小さな手や足に桜の花びらがついているのを取るそのときだけスローモーション、
いつまでも忘れたくないなぁ、と、心から思いながら新しい生活の始まり。
皆さん、どんな4月の始まりでしたでしょうか。