2018年04月10日

インタビュー続々

続々インタビューなど掲載誌が出ております!

「婦人公論」4月24日号にて、ロングインタビュー。
とても光栄です。とても真摯に取材していただきました。
新刊「おまじない」のことはもちろん、身辺のことなども。

「Precious」5月号にて、「おまじない」インタビュー。
こんなに大きく本のページを作っていてくださるのが、本当にありがたい。

「presdent WOMAN」5月号、「おまじない」インタビュー。
お金の雑誌ですが、とても興味深いです。

「ELLE」5月号にて、「おまじない」を紹介していただいています。
ELLE見てたらわくわくするよね・・・。

「HERS」5月号、亜希さんの連載「亜希のおもてなし」にお邪魔しました。
亜希さん、お美しくて強くて天真爛漫で格好よかった・・・!
こういう素敵な先輩にお会いすると、年を取るのが楽しみになります。

事後報告になりますが、昨日JWAVE「GOOD NEIGHBORS」に出演させていただきました。
ナビゲーターはクリス智子さんにかわって南沢奈央さん。
ほんまに素敵な方やったー!!楽しかったー!プロレスご一緒したーい。
タイムフリーで聞けるみたいなのでぜひ・・・!

いろんな方にお会いして、いろんな力をいただく日々。
ほんですぐ消費する、燃費悪いから、もっとたくさんの人と会いたい。


2018年04月19日

はなはなし

歯医者さんの患者さんのためのよみもの「はなはなし」に寄稿させていただいています!
下記サイトから2週間だけ読めるようです。
直筆よ、なんちゅう字やの、わし。
幼い頃は、大人になると自然にあの草書いうの、字と字がつながっている流れるような文字を
書けるようになると思っていたけれど、
小学生から変わってへんやん、どないなってんの。
そんんでいまだに歯医者さんはこわいのよ。
優しい歯医者さんに通ってんのよ。



「おまじない」個展

「おまじない」の装画はご覧になってくださったでしょうか・・・。
今回もわがまま言って描かせていただきました、8つの短編にあわせて8枚!
それらを皆さんに生でご覧にいただきたく、
AI KOWADAギャラリーで個展を開催させていただくことになりました・・・!!
今回は「おまじない」装画に併せて、以前開催した「i」の別アプローチの個展もやらせていただきます!
前後編という感じですね、とても楽しみです!
なるべく在廊させていただきますので、皆さんどうかいらしてください。

6月16日には敬愛する作家、村田紗耶香さんをお招きして(きゃー!!)
ギャラリートークもやらせていただきます。
詳細は以下、美術手帖さんのサイトをお借りします。
ご確認ください。

このホームページのギャラリーページも更新させていただいています!
まだすべての絵を更新出来ていませんが、
「きらら」の表紙の絵や「i」の絵、もちろん「おまじない」の絵も。
こちらもご覧になってくださいね!



2018年04月26日

あの人とあの本の話

瀧井朝世さんのインタビュー集「あの人とあの本の話」刊行!
王様のブランチをご覧になったことがある方は、
瀧井さんの凛とした美しい佇まいをご覧になったことがあると思います。
みんな大好き瀧井さんのインタビュー集、に、私も登場させていただいています。
「漁港の肉子ちゃん」について。
豪華すぎるラインナップ!は、瀧井さんだからできたこと、
インタビューを読んでから小説を読むと、また違った景色が見られるのではないでしょうか。


2018年05月04日

ぜんぶ私のせい

いわゆるゴールデンウィークいうやつはバンクーバーに行く予定やったのやけども、
数日前まで子供が熱出したり咳出たりグズグズしてて、
ケアしてケアして当日バッチリ!よし行くで!
意気揚々と向かったらNEXの中で尋常ならざる悪寒(私が)、
結膜炎の症状(私が)、喉の痛み(私が)、
で、チェックインカウンターで立っていられなくなり、熱を測ったら8度5分サンキュー!
そのままキャンセルして帰宅しました。
過去最高に鬱々としたゴールデンウィークになりそうだぜ!点滴打ったぜ!
いうて家はいいぜ!

詩人の文月悠光さんが、「おまじない」の書評を書いてくださいました!
自分の作品なのに知らなかった手触り、知らなかった香りを、
文月さんが差し出してくださったような気持ちです。
本当に嬉しい。
下記から読むことが出来ます!
ttp://www.webchikuma.jp/articles/-/1260